本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ドーナツ

2023-02-08
ドーナッツ(^^)v
ドーナッツ(^^)(^^)(^^)v
一面のドーナッツ(^^)/

今月のお給料日のお菓子のミスドと、
差し入れでもミスドをいただきました!
ありがとうございます

ミスド祭りが開けます

(株)宇部クリーン 古谷

新車

2023-02-07
バキュ~ム(^^)/

新しくバキューム車を納車しました!
見かけたら手を振ってください

(株)宇部クリーン 古谷

お花

2023-01-26
フラワァ~(^^)/

先日、お客様から綺麗なお花をいただきました!
ありがとうございます

(株)宇部クリーン 古谷

大寒波に備えて

2023-01-24
大寒波の影響で宇部市でも雪が降り始めました。
夕方16時現在で、既に気温も-4℃とかなり下がっています。

というわけで、今日は珍しく(?)ためになることを載せようかと思います。

水道の凍結による水道管の破損防止対策を1つお伝えします。が、今から説明することは簡易的な対処法ですので、古い配管など、状況によりまた別の対処法が適応する場合もあります。
不安な場合は、むやみに触らずにバケツなどに水を貯めて備える対処法を強くお勧めします!

また、給湯器は機種によってやり方が異なるので必ず品番などを調べて対処してください。

まずメーターボックス内の止水栓を閉めて(画像1枚目参照)、そのメーターボックスから一番遠い蛇口(画像2枚目参照)から水を出し切るだけ。これを就寝前に行います。
これをすると管内に水がなくなるので凍結しないです。(本管の凍結はまた別の話。というか局が対応するはずです。)
翌朝は逆に水を出した蛇口を軽く開けてから、メーターボックスの止水栓をゆっくり開けてください。
開けたときにエアーが混じって白い水が出ますが、しばらく出しっぱなしにしとけば大丈夫です。

明日は路面が凍ってると思いますので、運転も気をつけられてください。

参考になれば幸いです。

株式会社宇部クリーン 石川

鏡開き

2023-01-12
焼きたてのお餅!
お菓子!
2023年にもそろそろ慣れてきたころではないでしょうか
今年はまだ2022年と2023年を書き間違えていないので良いスタートがきれていると思います

さて!一昨日は鏡開きでしたね!
弊社でも、営業終了後に飾っていた鏡餅からおしるこ祭りを開催しました!
そして社長の奥様からはお菓子をいただきました!
ありがとうございます
寒いときは暖かいものと甘いものですね

(株)宇部クリーン 古谷

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社員旅行

2019-06-10
ドライバーさん?
道中でビンゴ大会
復興中の熊本城
部屋から
洞窟風呂
地獄めぐり①
地獄めぐり②
関サバ関アジ
黒川温泉、別府へ慰安旅行に行ってきました。
この旅行の前日は大雨によりポンプ場の対応に追われハードな週末となりましたが何とか対応できました。
本題の旅行ですが、
8日土曜日の朝に会社に集合し出発。
熊本までは社内で恒例のビンゴゲームを催しました。
目玉の一等は東京ディズニーランドペアチケット。
まさかの専務がゲットしました。笑
そんな余興をしつつ熊本に到着。
まず市内、熊本城を観光。
震災の影響がいまだ強くのこり、日々復興に努められている皆様の姿が印象に残りました。
そして黒川温泉へ。
宴会までは各々、温泉、散策を楽しみました。
宴会では素晴らしい料理、お酒を皆でいただき、遅くまで楽しみました。
 
そして2日目は、
湯布院で散策、別府にて定番の地獄めぐりと、昼食は関サバ関アジと美味しい食事を頂きました。
各々ご家族にお土産を買い、大荷物をかかえていました。
夕方に宇部に戻り解散。
とても素晴らしい旅行となりました。
企画、同行して下さった、サンデン旅行の山東さん、ガイドさん、運転手さんありがとうございました。
皆様のお陰でとても楽しい旅行となりました。
また来年も行けるように今日から社員一同頑張ります。
 
宇部クリーン 石川佳生
株式会社宇部クリーン
〒759-0204
山口県宇部市大字妻崎開作1305-32
TEL.0836-44-1130
FAX.0836-44-1556
TOPへ戻る